SNSで話題になった「本屋さんブックチャーム2」、ついに手に入ったので実際に回してきました!
実物は思った以上に小さく、しっかり作りこまれています。本好きやミニチュア好きにはたまらないアイテム。この記事では実際に回して出たアイテムのレビューと、どこで設置されているかの情報をまとめていきます!
「どこに売ってるの?「どんな種類があるの?」「ネットで買える?」という方の参考になればうれしいです!
「本屋さんブックチャーム2」とは?
「本屋さんブックチャーム」は、まるで本屋の一角に並ぶような小さな本を再現したカプセルトイシリーズ。
2024年に第1弾が発売され話題になり、今回の第2弾では新たな5種類がラインナップ。文庫本のような装丁、金具付きでチャームとして使えるのが特徴です。
価格は1回300円(税込)。メーカーは株式会社Qualia(クオリア)。

実際に回してみたレビュー
今回はシープラで回してきました!写真はこんな感じ


今回当たったのは紀伊国屋書店のミニチュアでした。
厚さは1cmくらい、長さは縦3cm、横2cmくらいでした。
本屋さんで買った時と同じく、カバーが上からかけられている装飾です。

100円玉と比べてみるとこんな感じ。
触ってみた感触は固めで、実際に本のように開けるわけではなくブックカバーがかけられた
ミニチュアでした。
ちゃんとブックカバーが本の内側まで巻き込まれている点が再現されていて、こだわりを感じます
後はブックカバーはシールではなくキチンと中身を覆うように作りこまれているので、見かけだけブックカバーを貼ってる感が出ないとこも良かったです。
総じてクオリティが高く、満足した商品でした!
ラインナップ一覧(全7種)

ラインナップは全7種
- 紀伊國屋書店
- くまざわ書店
- 有隣堂
- 宮脇書店
- 文教堂
- 八重洲ブックセンター(花柄カバー)
- 三洋堂書店
どれも有名な本屋さんばかりで、ワクワクします
設置場所・販売情報
設置場所は全国のカプセルトイ店等で並んでいますが、個人的なおすすめはシープラ、ガチャガチャの森などのカプセルトイ専門店です!
駅ビルやイオンなどのショッピングモールの中にあります!
本屋さんブックチャーム2を探している方はぜひ「シープラ イオン」 「ガチャガチャの森 設置場所」等で検索しましょう!
個人的なおすすめは近くのガチャガチャ専門店をXでフォローし入荷情報を待つことです。

こんな感じで、商品の入荷がされるたびに通知をしてくれるので、近くのガチャガチャ専門店をフォローしておきましょう!

本屋さんブックチャーム2に関してはこんな感じで、全国の書店でも取り扱いがあるので、
近くの本屋さんに足を運ぶのもありだと思います。
オンラインで買う方法
「近くで見つからない!」「コンプ狙いで買いたい!」という方には、オンライン購入もおすすめです。
まとめ
今回は「本屋さんブックチャーム2」を実際にガチャで回してレビューしてみました。
第2弾も相変わらずクオリティが高く、ミニチュア好き・本好きにはぜひおすすめしたい一品です。今後も再販や第3弾の展開があるかもしれないので、気になる方は今のうちにチェックしてみてください。
見つけた場所や新情報があれば、この記事に追記していきます!
コメント